お知らせ 記事一覧
-
2025.05.16七里ガ浜ホームとデイサービスのご利用者と職員有志で力を合わせて 千羽鶴を折りました。
神奈川県主催の戦没者追悼記念への参加をいたしました。
「鶴だけは折れる」とおっしゃるご利用者も職員も、途中までならという方も 皆で一緒に作成しました。
大小のカラフルな鶴達千羽が5月に七里ガ浜ホームから飛び立ちました。 -
2025.05.01「わぁ~こいのぼり!」ご利用者の皆様、嬉しそうです。「わぁ~こいのぼり!」ご利用者の皆様、嬉しそうです。 春風に吹かれて、青空向かって、七里ガ浜ホームの中庭に 今年も恒例こいのぼりが登場しました!
-
2025.04.28春の喫茶会をおこないました。春の喫茶会をおこないました。 家族会ボランティアの方々にお手伝いいただきまして、 お菓子とお茶・ソフトドリンク等をお楽しみいただきました。 春らしく苺が飾られたケーキが沢山!皆様笑顔がこぼれていました。
-
2025.04.11お御堂横の桜が満開になりました!
今年はご利用者の皆様に青空と桜をお楽しみいただく事ができました。 -
2025.04.04暖かくなりました!青空に桜が元気いっぱい咲いています。
-
2025.03.28桜が咲き始めました!
まだ、ほんの少しですが、可愛いピンクの蕾と花が咲いています。
来週、ご利用者の皆様にも桜をお楽しみいただける事でしょう。 -
2025.03.21春分の日が過ぎいよいよ!桜の季節がやってきます。
七里ガ浜ホーム近くの桜は…本日の様子です。
もう少しです!蕾が沢山になってきました。
来週はきっと!ピンクの花が咲くことでしょう! -
2025.02.17令和7年2月17日
デイサービス七里ガ浜のご利用者皆様が素敵な水仙の花を咲かせてくれました!まるで本物のようで、とても綺麗です。ちょうど今、七里ガ浜ホーム入り口付近でも水仙の花々が綺麗に咲いています。寒い冬に咲く日本水仙は、花の少ない冬から花が沢山咲く春へと、バトンタッチの役割をはたしてくれる花ともいえます。 -
2025.02.01七里ガ浜ホームは2025年2月1日に60周年記念をむかえました。
当日はお赤飯をお配りいたしました。
又、節分に豆まきを行いました。
皆様、大笑いで、七里ガ浜ホームに福がたくさん来た一日でした! -
2025.01.17令和7年1月17日
七里ガ浜ホーム正面玄関内に凧を飾りました。凧上げは年始に邪気を払うために行われる風呂敷凧が始まりともいわれているそうです。風にのって高くあがる事で悪い気を遠ざけ、良い気を呼びこむ役割を果たし、祈りや願いを天へ届けるという意味もあったそうです。お正月の風物詩である凧が皆様の願いを叶えてくれますように…