お知らせ 記事一覧
-
2025.03.28桜が咲き始めました!
まだ、ほんの少しですが、可愛いピンクの蕾と花が咲いています。
来週、ご利用者の皆様にも桜をお楽しみいただける事でしょう。 -
2025.03.21春分の日が過ぎいよいよ!桜の季節がやってきます。
七里ガ浜ホーム近くの桜は…本日の様子です。
もう少しです!蕾が沢山になってきました。
来週はきっと!ピンクの花が咲くことでしょう! -
2025.02.17令和7年2月17日
デイサービス七里ガ浜のご利用者皆様が素敵な水仙の花を咲かせてくれました!まるで本物のようで、とても綺麗です。ちょうど今、七里ガ浜ホーム入り口付近でも水仙の花々が綺麗に咲いています。寒い冬に咲く日本水仙は、花の少ない冬から花が沢山咲く春へと、バトンタッチの役割をはたしてくれる花ともいえます。 -
2025.02.01七里ガ浜ホームは2025年2月1日に60周年記念をむかえました。
当日はお赤飯をお配りいたしました。
又、節分に豆まきを行いました。
皆様、大笑いで、七里ガ浜ホームに福がたくさん来た一日でした! -
2025.01.17令和7年1月17日
七里ガ浜ホーム正面玄関内に凧を飾りました。凧上げは年始に邪気を払うために行われる風呂敷凧が始まりともいわれているそうです。風にのって高くあがる事で悪い気を遠ざけ、良い気を呼びこむ役割を果たし、祈りや願いを天へ届けるという意味もあったそうです。お正月の風物詩である凧が皆様の願いを叶えてくれますように… -
2025.01.06令和7年1月6日
あけましておめでとうございます。
旧年中はたくさんのご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございました。職員一同、皆様に安心していただけますよう努めてまいる所存でございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。末筆ながら皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。 -
2024.12.27令和6年12月27日
門松を飾りました。
毎年、七里ガ浜ホームでは手作りの門松を飾ります。制作は聖テレジア会管理センターの皆様です。冬の厳しい寒さの中でも松の葉は青々として枯れることがありません。このため松は新年に福をもたらすとされる神様の力の源と考えられているそうです。令和6年も年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。皆様にはご理解ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。職員一同、ご利用者の皆様、ご家族の皆様に安心していただけますよう努めたい 所存でございます。来年も皆様にとって良い年になりますようにお祈り申し上げます。誠に勝手ながら、下記の期間を事務所の年末年始の休業とさせていただきます。
令和6年12月28日~令和7年1月5日 -
2024.12.24Merry Christmas!
感染症対応の為、いつもよりこじんまりとしたクリスマス会になりましたが、少しでもご利用者の皆様にクリスマスを感じていただきたく、職員手作りの飾りつけで、ホーム内はクリスマス一色!ケーキを召し上がっていただく小さなクリスマス会をおこないました。
皆様が穏やかで幸せな時間が過ごせますように。。。 -
2024.12.03いよいよ!クリスマスシーズンが始まりました!
今年の七里ガ浜ホームには、シロクマが登場。
3頭が寄り添っていて、ちょっとホッコリした気持ちにしてくれます。 -
2024.11.25七里ガ浜ホームに大きな虹がかかりました!
「虹は幸せの知らせ」ともいわれています。
皆様に良いことがありますように..